
遅くなりましたが、8月9日に阿部 雄さんを講師に迎えて行ったワークショップの様子をご報告します。
たんけん工作教室ですので、まず、感覚ミュージアムの近くにある河川敷を探検して自分で材料を調達します。

流木や面白い形の石を探したり、

時にはインディージョーンズばりに危険を犯し、濁流の向こうの獲物を取りに行きます。(うそです。穏やかな川の浅瀬。)

流木や石、焼酎の紙パックや空き缶などがたくさん集まりました。

必死に手伝っていたので制作中の写真がありません。
出来上がった作品は個性むき出しのかっこいい作品ばかりでした。
材料を探す過程で自分の住んでいる町も再発見できたんじゃないでしょうか。
カブトムシの穴場も発見できたしね